ブリッジ治療
BRIDGE
ブリッジ治療とは?
少数の歯を
失ってしまった場合でも治療可能
ブリッジ治療は失った歯の本数が少ない場合に用いられる治療法です。喪失歯の両隣に残っている歯を削って土台を作り、そこに橋を架けるように人工歯を被せます。
ブリッジ治療の利点
- 自分の歯と同じ感覚で食べることができる
- メンテナンスが少ない
- 仕上がりもほぼ元の歯と違和感がない
ブリッジ治療の流れ
FLOW
1
診査・診断
現在のお口の状態を検査します。ブリッジを製作する部分だけでなく、残っている全ての歯の 歯ぐきの状況、過去の治療歴、かみ合わせ、歯並び、噛む力の強さを検査します。 ブリッジ治療は歯を削る治療法になりますので、安心いただけるようしっかりご説明しながら診察 をしていきます。
2
土台作り
ブリッジを入れるため、歯のない部分の両側の歯を削ります。
型取り
ブリッジを作成するため、歯の型取りを行います。
仮歯装着
ブリッジが出来上がるまでの間は仮歯を装着します。
3
ブリッジの装着
作成したブリッジを装着し、治療が完了します。
4
メンテナンス
治療が終わった後も、定期検査をしながらきちんと管理していきましょう。
他の治療法との比較
ブリッジ治療では失った歯の両隣になる健康な歯を土台とするため削る必要があります。しかし、噛み合わせや見た目の違和感も少なく、材質によって保険診療内で治療が可能です。
治療方法とイメージ | 硬いものが 噛める |
違和感が ない |
美しい 仕上がり |
保険適応 がある |
特徴 | ||
インプラント | 歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上に歯 をかぶせていく方法 |
◎
|
◎
|
◎
|
✕
|
|
|
ブリッジ | 失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法 |
○
|
○
|
△
|
△
|
|
|
入れ歯 | 失った歯の周囲の歯に金属の留め金をつけて、取り外し可能な 人口の歯を留める方法 |
△
|
△
|
△
|
△
素材等に
応じて |
|
|
総入れ歯 | 取り外し可能な人口の歯を顎の上にのせる方法 |
△
|
△
|
△
|
△
素材等に
応じて |
|
-
インプラント
-
治療方法とイメージ
歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上に歯 をかぶせていく方法
-
硬いものが噛める◎違和感がない◎美しい仕上がり◎保険適応がある✕
-
特徴
- ▲顎の骨に固定されているので 自分の歯と同じように食べることができる
- ▲周囲の歯に負担をかけない
- ▼簡単な手術が必要
-
治療方法とイメージ
-
ブリッジ
-
治療方法とイメージ
失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法
-
硬いものが噛める○違和感がない○美しい仕上がり△保険適応がある△
-
特徴
- ▲固定式のため違和感があまりない
- ▼両側の健康な歯を削らなければならない
- ▼周囲の歯に負担をかける
-
治療方法とイメージ
-
入れ歯
-
治療方法とイメージ
失った歯の周囲の歯に金属の留め金をつけて、取り外し可能な 人口の歯を留める方法
-
硬いものが噛める△違和感がない△美しい仕上がり△保険適応がある△ 素材等に
応じて -
特徴
- ▲固定式のため違和感があまりない
- ▼両側の健康な歯を削らなければならない
- ▼周囲の歯に負担をかける
-
治療方法とイメージ
-
総入れ歯
-
治療方法とイメージ
取り外し可能な人口の歯を顎の上にのせる方法
-
硬いものが噛める△違和感がない△美しい仕上がり△保険適応がある△ 素材等に
応じて -
特徴
- ▲簡便である
- ▼入れ歯がぐらついたり、すれたりする
- ▼食べ物が入れ歯と歯茎の間に挟まり、痛むことがある
-
治療方法とイメージ